不動産 タワーマンション タワマン キャリア 晴海 新築 中古 不動産仲介

Michiko in Tokyo

Tokyo在住のMichikoが東京で生活するのに便利な情報を発信します。グルメ、お買い得情報、資産運用、恋愛まで何でも語っちゃいます!

1億円以上の金融資産を持つ世帯は2021年に約149万世帯と10年で8割増

 

Michikoです!本日お伝えするのは、日経新聞の記事です。

 

金融機関は証券会社も銀行も保険もどの業態であっても富裕層開拓のビジネスに舵を切ってますよねぇ。特にびっくりしたのが、1億円以上の金融資産を持つ世帯の増加率の多さです。

 

大手金融機関が富裕層向けビジネスに本腰を入れる。三井住友信託銀行は富裕層の資産管理会社に5%弱出資し、三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)や野村証券は担当の人員を増やす。1億円以上の金融資産を持つ世帯は2021年に約149万世帯と10年で8割増えた。国内は低金利で思うように稼げない。数少ない成長市場を取り込む。

www.nikkei.com

 

トマ・ピケティが「r>g」を主張したのが2014年ごろ。日本だと2017年あたりにメディアにも取り上げられはじめた印象ですかねぇ。そこから、若者のFIREブームや米国株式投資ブームが本格化した印象です。

 

21世紀の資本』の主張は「資本主義の富の不均衡は放置しておいても解決できずに格差は広がる。格差の解消のために、なんらかの干渉を必要とする」というものだ。その根拠となったのが、「r>g」という不等式だ。「r」は資本収益率を示し、「g」は経済成長率を示す。同書では、18世紀まで遡ってデータを分析した結果、「r」の資本収益率が年に5%程度であるにもかかわらず、「g」は1~2%程度しかなかったと指摘する。そのため、「r>g」という不等式が成り立つ

 

Michikoも、20代の頃に複数の都市を転々としたわけですが、そこで経済格差は目の当たりにしました。元々、関西の大学附属校出身なこともあって、比較的裕福な経済階層の友人は多かったと思っていましたが、とんでもない。グローバル経済の流れに乗れないまま、労働資本、及び、資産を日本円に依存している人は世界基準で見ると、ますます貧乏になっていきますね.......(泣)

 

 

 

 

では、明日もみなさん頑張っていきましょうね!!!

クリックよろしくね❤️

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ アラサーOLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村